東急建設㈱災害防止協力会 50周年記念誌
155/200

7月 夏期定期健康診断9月 第53回全国建設業労働災害防止大会in名古屋に参加10月 事業推進委員会10月 本部役員安全巡視(12月迄) 1月 新年安全祈願1月 冬期定期健康診断2月 第12回改善事例発表会4月 会報「みどり」別冊   「ストップ労働災害 活かそう災害事例」発行5月 第48回本部定期総会開催6月 安全大会7月 夏期定期健康診断10月 第54回全国建設業労働災害防止大会in札幌に参加10月 本部役員安全巡視(11月迄) 1月 新年安全祈願1月 冬期定期健康診断2月 第13回改善事例発表会5月 第49回本部定期総会開催6月 安全大会7月 夏期定期健康診断9月 第55回全国建設業労働災害防止大会in横浜に参加10月 本部役員安全巡視(11月迄) 1月 新年安全祈願・賀詞交歓会1月 冬期定期健康診断2月 第14回改善事例発表会5月 第50回本部定期総会開催6月 安全大会8月 夏期定期健康診断9月 第56回全国建設業労働災害防止大会in福岡に参加10月 本部役員安全巡視(11月迄) 1月 新年安全祈願・賀詞交歓会2月 第15回改善事例発表会5月 新型コロナウイルス感染拡大の影響により   第51回本部定期総会は書面総会として開催7月 夏期定期健康診断6月 英国がEU離脱を問う国民投票を実施8月 第31回オリンピック・リオデジャネイロ大会開幕10月 大隅良典氏がノーベル生理学・医学賞受賞10月 阿蘇山が爆発的噴火1月 米国大統領にドナルド・トランプ氏が就任3月 働き方改革実行計画策定3月 i-Constructionの推進に向けた基準類を国土交通省が策定6月 改正組織犯罪処罰法成立6月 将棋の藤井聡太四段がデビュー後29連勝の新記録達成7月 平成29年7月九州北部豪雨2月 第23回冬季オリンピック・平昌大会開幕3月 建設業働き方改革加速化プログラム策定6月 働き方改革関連法成立7月 平成30年7月豪雨9月 北海道胆振東部地震(M6・7)10月 東京都中央卸売市場(豊洲市場)開場10月 本庶佑氏がノーベル生理学・医学賞受賞11月 2025年の万博開催地に大阪が決定4月 第125代天皇明仁が退位、上皇となる5月 元号が令和に10月 消費税率を10%に引き上げ10月 吉野彰氏がノーベル化学賞受賞10月 第126代天皇徳仁、即位礼正殿の儀11月 新国立競技場が完成3月 新型コロナウイルス感染症の世界的流行により、   第32回オリンピック・東京大会の1年延期が決定4月 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発出   (5月に解除) 3月 京急蒲田駅付近連続立体交差事業(第2工区)竣工4月 全社統一安全衛生スローガン   「磨いていこう「気づきの感性」 実行しよう「一人KY」   みんなで目指す0災害」5月 浜松市公共下水道終末処理場運営事業に参画10月 大船渡Sプロジェクト竣工11月 天城北道路湯ヶ島第2トンネル竣工 3月 新東名高速道路厚木南インターチェンジ竣工3月 「2026年のありたい姿」および中期経営計画2018-         2020「Shinka 2020」を策定4月 声掛けスローガン「声掛けは 掛ける勇気と 感謝のこころ      「ありがとう」 で安全確認」6月 今村俊夫氏が代表取締役社長に就任7月 ヤンゴン市新タケタ橋(ドーボン橋)竣工8月 渋谷ストリーム竣工10月 渋谷区役所建替プロジェクト新庁舎棟(庁舎)竣工 3月 国道246号渋谷駅東口歩道橋架替竣工6月 寺田光宏氏が代表取締役社長に就任8月 渋谷スクランブルスクエア竣工11月 創立60年 4月 大阪支店を関西支店に名称変更4月 全社統一安全衛生スローガン   「一人ひとりの「気づき」で 「築く」仲間の和   勇気の声掛け「0災害」」2017年(平成29年)2018年(平成30年)2019年(平成31・令和元年)2020年(令和2年)東急建設株式会社災害防止協力会 50周年記念誌155

元のページ  ../index.html#155

このブックを見る