3月 本四連絡橋公団・大毛工事に着手3月 大阪市・阿倍野市街地再開発住宅棟新築工事に着手5月 明星食品・吉祥寺東急イン新築工事に着手7月 国際興業・八重洲富士屋ホテル新築工事に着手9月 朝日電機シンガポール・アサヒ電機アンモキオ工場 新築工事に着手12月 東急不動産・江坂東急ビル新築工事に着手1月 指差称呼運動を展開1月 日本道路公団・関越自動車道工事に着手2月 麒麟麦酒新仙台工場事務所他新築工事に着手3月 本社と電算センターを結ぶオンラインシステムが開通3月 東洋水産本社ビル新築工事に着手3月 クンクラオ病院新築工事に着手3月 郵政省・名古屋郵便集中局庁舎新築工事に着手4月 TQC導入宣言4月 日本鉄道建設公団・仙台地下鉄旭ヶ丘駅他新築工事に着手4月 日本老人福祉財団・神戸ゆうゆうの里新築工事に着手5月 鷺沼作業所が労働大臣進歩賞を受賞7月 日本道路公団・常磐自動車道工事に着手9月 シンガポール東急不動産・クレイモアヒルコンドミニアム 建設工事に着手9月 東急電鉄・たまプラーザ東急ショッピングセンター 新築工事に着手11月 マレーシアに第2の現地法人シャメリン東急建設を設立12月 千葉市土気地区区画整理事業に伴う整地工事に着手 3月 東急電鉄・東急不動産・宮古島東急リゾート新築工事に着手4月 パラオ・パシフィックリゾート新築工事に着手5月 鷺沼作業所が業種別最長無災害記録を達成 (80年9月1日より235万時間)6月 金沢市香林坊市街地再開発事業 施設建築物等整備工事に着手6月 タイ空港公団・バンコク国際空港拡張工事に着手7月 帝国ホテルインペリアルタワー作業所が労働大臣優良賞、 小黒住宅作業所が労働大臣進歩賞を受賞7月 北海道電力東の沢発電所新設工事に着手2月 ローマ法王ヨハネ・パウロ2世来日3月 中国残留孤児、初の正式来日3月 ポートピア81開幕6月 全国建設産業団体連絡協議会発足10月 建設大臣が業界7団体に談合の件で指示10月 住宅・都市整備公団発足10月 福井謙一氏がノーベル化学賞受賞12月 中央建設業審議会で入札制度を見直し2月 ホテルニュージャパン火災、日航機・羽田沖墜落事故3月 日本土木工業協会の全役員が談合問題で辞任4月 500円硬貨発行4月 浅間山噴火6月 東北新幹線(大宮~盛岡間) 開業11月 中央自動車道、全線開通11月 上越新幹線(大宮~新潟間) 開業11月 中曽根内閣発足3月 中国自動車道全線開通4月 東京ディズニーランド開園6月 戸塚ヨットスクール事件8月 金融機関が第2土曜休日制を実施10月 三宅島噴火 1月 新年安全祈願2月 全国安全巡視3月 第4回本部理事会5月 第12回本部定期総会開催6月 全国総合安全巡視7月 建災防主催安全祈願祭7月 昭和56年度建設業労働災害防止協会より本部表彰9月 秋期安全巡視 1月 新年安全祈願2月 全国安全巡視3月 第4回本部理事会にて会則改正4月 安全教育部会4月 本部幹事役員会(東急道路支部について)5月 第13回本部定期総会開催 東急道路支部、合併により解散6月 建設雇用改善助成金一部改正6月 昭和57年度建設業労働災害防止協会東京支部より 支部賞表彰7月 建災防主催安全祈願祭9月 秋期全国安全巡視9月 全国建設業慰霊祭11月 労働大臣より災防協会員安川建設株式会社が 建設雇用改善優良事業所表彰受賞 1月 新年安全祈願2月 冬期安全巡視5月 第14回本部定期総会開催7月 建災防主催安全祈願祭9月 全国建設業慰霊祭9月 秋期全国安全巡視1981年(昭和56年)1982年(昭和57年)1983年(昭和58年)146この50年のあゆみ東急建設㈱の動き災害防止協力会のあゆみ建設業界・社会の動き
元のページ ../index.html#146